・アイフレームのリンクの貼り方
↑このテーブルのなかに表示されている部分はアイフレームで表示しています。
この部分をリンクを使って表示させるページを変えることができます。
↓クリックしてみてください。
サンプル
元のページ
タグは、
<A href="リンク先のアドレス" target="アイフレームの名前">文字または画像</A>
となっています。
ここで必ず注意したいのは、アイフレームの名前です。
同一ページ内に複数のアイフレームを挿入する場合は、アイフレームの名前を絶対に同じにしないで下さい。
リンクを貼るとき、上記のようにtarget="〜で名前を指定します。
リンクをクリックすると、ここで指定された名前のアイフレームが反応してリンク先へ飛ぶことができます。
もし、全てのアイフレームの名前を同じにしてしまったら、どこが反応すればよいか分からなくなってしまうのです。
その為、必ず、アイフレームの名前は全て違う名前にして下さい。
↓タグです
*ここで使用している画像はいらそよさんのものです。*
*ダウンロードはもちろんのこと、複製・複写・転載等は一切禁止です。*